栃木県  公開日: 2025年08月06日

栃木県で無料BCPセミナー開催!事業継続計画策定を徹底サポート

栃木県では、県内事業所のBCP(事業継続計画)策定支援のため、地区別BCPセミナーを2025年度に開催します。

まずは8月19日(火)14時~16時に大田原地区(大田原商工会議所)で、地域ハザードマップ解説やBCPの必要性、危機管理の重要性などをテーマにセミナーを開催。講師は大田原市危機管理課と東京海上日動火災保険株式会社です。

続いて9月10日(水)14時~16時には足利地区(足利商工会議所友愛会館)で、「BCP策定の必要性について」をテーマにセミナーを実施。講師は東京海上日動火災保険株式会社です。

いずれも参加無料です。詳細や申込方法は各地区の商工会議所までお問い合わせください。大田原地区:0287-22-2273、足利地区:0284-21-1354。

事業継続計画の策定でお困りの栃木県内の事業者様は、この機会にぜひご参加ください。実効性の高いBCP策定のためのヒントが得られる貴重なセミナーです。 詳細チラシは各商工会議所のウェブサイトで確認できます。 県への問い合わせは経営支援課中小・小規模企業支援室(028-623-3173)まで。
ユーザー

わぁ、栃木県でBCPセミナー開催するんですね!とってもタイムリーで嬉しいです。最近、災害への備えについて改めて考える機会があって、事業継続計画って本当に大切だなと感じていたので。特に、ハザードマップ解説がある大田原のセミナーは魅力的ですね。保険会社の方も講師として参加されるので、実践的なお話が聞けそうで楽しみ!参加費無料なのもありがたいです。早速、商工会議所に問い合わせてみます!

それは素晴らしいですね!若い世代の事業主さんがBCPに関心を持ってくれるのは本当に頼もしいです。大田原と足利、どちらも参加しやすい日程で企画されているのも良いですね。東京海上日動火災保険株式会社も講師として参加しているので、専門的な知識を分かりやすく教えてもらえるでしょう。セミナーで得た知識が、事業の継続と発展に繋がることを願っています。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー