千葉県 公開日: 2025年10月15日
【印西市開催】夫婦別姓のリアルを知る!阪井裕一郎氏講演会&後日配信あり
令和7年11月30日(日)、印西市にて講演会「選択的夫婦別姓制度について学ぼう」が開催されます。
講師には、家族社会学を専門とする慶應義塾大学文学部准教授の阪井裕一郎氏をお招きします。
会場参加(コスモスパレット、定員25名、先着順)とオンライン参加(Zoomウェビナー、定員50名)のハイブリッド形式で実施。
当日参加が難しい方向けに、後日(令和7年12月24日~令和8年1月24日)限定で配信も行われます。
参加費は無料ですが、通信料は自己負担となります。
参加には事前申し込みが必要です。
「当日参加」と「後日配信視聴」で申し込みフォームが異なりますので、ご注意ください。
募集期間は令和7年10月10日~11月25日です。
詳細および申し込み方法は、関連リンクをご確認ください。
講師には、家族社会学を専門とする慶應義塾大学文学部准教授の阪井裕一郎氏をお招きします。
会場参加(コスモスパレット、定員25名、先着順)とオンライン参加(Zoomウェビナー、定員50名)のハイブリッド形式で実施。
当日参加が難しい方向けに、後日(令和7年12月24日~令和8年1月24日)限定で配信も行われます。
参加費は無料ですが、通信料は自己負担となります。
参加には事前申し込みが必要です。
「当日参加」と「後日配信視聴」で申し込みフォームが異なりますので、ご注意ください。
募集期間は令和7年10月10日~11月25日です。
詳細および申し込み方法は、関連リンクをご確認ください。
選択的夫婦別姓制度について、専門家の方から直接お話を聞ける貴重な機会ですね。社会のあり方について深く考えるきっかけになりそうです。ハイブリッド形式で参加できるのも嬉しいです。
おっしゃる通りですね。こういうテーマは、なかなか自分一人で深く掘り下げるのが難しいですから、専門家のお話はありがたいです。会場参加もオンライン参加も選べるのは、参加しやすくて良いですね。後日配信があるのも、都合がつかない人には助かる配慮だと思います。