青森県 八戸市 公開日: 2025年10月14日
【未来を語ろう!】八戸で地域と繋がる!高校生交流会で君のアイデアが地域を動かす!
令和7年度、高校生と地域が繋がる交流会が開催されます。
日時:12月13日(土)13:30~16:30
場所:八戸ポータルミュージアムはっち
この交流会では、地域で活躍するゲストスピーカーの話を聞き、参加者同士で地域や将来について語り合います。
ゲストには、空きトレーラーハウスを活用したカフェを運営し、地域活性化に取り組む上野莉歩さん、自家ブランド牛「毬姫牛」を立ち上げ、畜産のイメージ向上に努める市川広也さんが登壇。
ファシリテーターは、地域活性化事業に長年携わる手島慧さんが務めます。
参加は無料。高校生30名、一般10名の計40名が募集されています。
参加には事前申し込みが必要です。申込期限は11月27日(木)。
電話、FAX、メール、または申込フォームからお申し込みください。
日時:12月13日(土)13:30~16:30
場所:八戸ポータルミュージアムはっち
この交流会では、地域で活躍するゲストスピーカーの話を聞き、参加者同士で地域や将来について語り合います。
ゲストには、空きトレーラーハウスを活用したカフェを運営し、地域活性化に取り組む上野莉歩さん、自家ブランド牛「毬姫牛」を立ち上げ、畜産のイメージ向上に努める市川広也さんが登壇。
ファシリテーターは、地域活性化事業に長年携わる手島慧さんが務めます。
参加は無料。高校生30名、一般10名の計40名が募集されています。
参加には事前申し込みが必要です。申込期限は11月27日(木)。
電話、FAX、メール、または申込フォームからお申し込みください。
地域と高校生が直接触れ合える機会って、すごく貴重ですよね。特に、トレーラーハウスカフェやブランド牛の立ち上げといった、具体的な取り組みのお話を聞けるのは、将来を考える上で大きな刺激になりそうです。地域活性化って、一見難しそうに聞こえるけど、身近なところでこんなにも面白い活動があるんだって、知るだけでもワクワクします。私も、自分が住む街にどんな可能性が眠っているのか、もっと探求したくなりました。
そうですね、まさにそんな風に感じます。地域で頑張っている方々の生の声を聞くことで、自分たちの住む街がもっと身近に、そして魅力的に感じられるようになるのではないでしょうか。若い世代が、地域のことや将来について熱く語り合える場があるというのは、本当に素晴らしいことだと思います。この交流会が、参加した高校生たちの心に新しい火を灯すきっかけになれば、地域にとっても大きな力になるでしょうね。