山形県 山形市 公開日: 2025年10月14日
【令和8年度公募開始】地域の宝を守り、未来へ繋ぐ!伝統文化保存・継承費用を助成
公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団は、地域の歴史的・文化的価値を持つ民俗芸能や民俗技術の保存・継承、特に後継者育成を支援する「地域の伝統文化 保存維持費用助成」制度の令和8年度公募を開始しました。
助成対象は、民俗芸能・民俗技術の継承・後継者育成に努力している個人または団体です。ただし、国指定の重要無形民俗文化財(記録作成等の措置を講ずべきものを除く)や、家元・流派が確立されているもの、公的助成を受けているものなどは対象外となります。
助成条件として、令和8年3月までに後継者育成・保存継承に必要な費用の支出を予定しており、その費用の一部を外部からの資金協力で賄う必要があることが挙げられます。また、都道府県教育委員会または知事部局の文化関係所管課の推薦が必要です。
助成金額は、民俗芸能が1件あたり上限70万円、民俗技術が1件あたり上限40万円です。
申込書類や詳細については、山形市文化スポーツ部文化創造都市課へお問い合わせください。
助成対象は、民俗芸能・民俗技術の継承・後継者育成に努力している個人または団体です。ただし、国指定の重要無形民俗文化財(記録作成等の措置を講ずべきものを除く)や、家元・流派が確立されているもの、公的助成を受けているものなどは対象外となります。
助成条件として、令和8年3月までに後継者育成・保存継承に必要な費用の支出を予定しており、その費用の一部を外部からの資金協力で賄う必要があることが挙げられます。また、都道府県教育委員会または知事部局の文化関係所管課の推薦が必要です。
助成金額は、民俗芸能が1件あたり上限70万円、民俗技術が1件あたり上限40万円です。
申込書類や詳細については、山形市文化スポーツ部文化創造都市課へお問い合わせください。
地域の伝統文化って、知れば知るほど奥深くて魅力的ですよね。後継者育成のためにこんな助成金があるなんて、すごく心強いです。失われつつある大切なものを未来につないでいく活動、応援したいなって改めて思いました。
そうですね。私もこのニュースを見て、地域に根ざした文化が大切にされているんだなと嬉しくなりました。若い世代が興味を持ってくれるようなきっかけが増えると、さらに良いですね。