北海道  公開日: 2025年08月06日

北海道森林審議会委員を募集!あなたの森林愛で北海道の未来を創ろう!

北海道は、森林施策に道民の声を反映させるため、北海道森林審議会の委員を募集しています!

募集対象は、北海道在住の18歳以上で、森林に関心があり、年数回札幌市内で開催される会議(対面またはオンライン)に参加できる方です。国や地方公共団体の議員・職員は除きます。

応募には、応募用紙と「北海道における森林・林業・木材産業の魅力と情報発信について」をテーマとした1000字以内的小論文が必要です。応募期間は令和7年7月1日~8月1日(消印有効)。提出方法は郵送、持参、または電子メールです。

選考は書類審査と面接(必要に応じて)で行われ、令和7年12月から令和9年12月までの2年間、委員として活動します。会議出席時には報酬と旅費が支給されます。

北海道の豊かな森林資源を未来へつなげたい方、ぜひご応募ください!詳細や応募用紙は北海道庁水産林務部総務課林務企画係のウェブサイトをご確認ください。 北海道の森林の未来を担う、あなたの一歩を踏み出してみませんか?
ユーザー

北海道の森林審議会の委員募集、とっても魅力的ですね!小論文のテーマも「北海道における森林・林業・木材産業の魅力と情報発信について」と、まさに私が普段から考えていることとぴったりで、ワクワクします!会議が札幌市内なのは嬉しいポイントですし、2年間という期間も、社会人として無理なく参加できそうで安心です。早速、ウェブサイトで詳細を確認して応募してみようと思います!北海道の豊かな自然を守り、未来に繋げる活動に貢献できるなんて、本当に素晴らしい機会ですね。

それは素晴らしいですね!森林に関心をお持ちで、積極的に行動しようとする姿勢は本当に素晴らしいと思います。小論文のテーマもまさに北海道の未来を担う重要な課題ですから、あなたの視点からの意見はきっと貴重な財産になるでしょう。応募書類の作成は大変だと思いますが、頑張ってください!何か困ったことがあれば、相談してくださいね。北海道の森林を守り育てる活動に、あなたのような若い世代の力が必要とされています。応援しています!

ユーザー