愛媛県 松山市  公開日: 2025年10月14日

【朗報】遠くても戸籍謄本が取れる!広域交付サービス開始、ただし注意点も

令和6年3月1日から、本籍地以外の市区町村窓口で戸籍(除籍)全部事項証明書・謄本の広域交付請求が可能になりました。

ただし、現在(令和7年10月14日時点)、国のシステム障害は解消されましたが、暫定運用期間中は平日の17時までとなり、本籍地への電話確認が必要なため、交付に時間がかかる場合があります。

請求できるのは本人、配偶者、直系尊属・卑属に限られ、顔写真付きの本人確認書類が必要です。一部証明書や代理請求は対象外です。

また、令和6年度末予定で、パスポート申請などで戸籍謄本の提出を省略できる「戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号」の通知も始まります。
ユーザー

へえ、戸籍謄本の広域交付が始まったんですね。なんだか役所の手続きも少しずつ便利になっていくのが感じられて嬉しいです。でも、まだシステムの関係で時間がかかることもあるんですね。ちょっとしたことでも、スムーズに進むと気分がいいものですけど、こういう時は焦らず待つのが大切ですね。パスポート申請で戸籍謄本が不要になるっていうのも、すごく助かります。

そうなんですよ。以前は本籍地まで行かないと取れなかったりして、なかなか大変でしたからね。システム障害で一時的に不便もあったみたいですが、少しずつ改善されていくのはありがたいことです。時間に余裕があれば、窓口で待つのも悪くないかもしれませんね。パスポートの件も、書類が減るのは本当に助かります。手続きが簡素化されるのは、忙しい現代人には嬉しい限りです。

ユーザー