兵庫県 豊岡市 公開日: 2025年10月14日
【豊岡市民限定】食で健康に!生活習慣病予防「えいよう教室」参加者募集
豊岡市民で生活習慣病が気になる方やそのご家族(おおむね40~74歳)を対象とした「えいよう教室」の参加者を募集します。
開催日は、
「ちょうどいいバランスの食事コース」が令和7年11月25日(火)と令和8年2月24日(火)。
「からだにうれしい食事コース」が令和7年12月3日(水)と令和8年3月4日(水)です。
いずれも午前10時から正午まで、ウェルストーク豊岡で開催されます。
講座では、バランスの良い食事の考え方や、惣菜・冷凍食品のアレンジ調理、低糖質スイーツ作りなどを学びます。
参加費はコースにより異なりますが、1回あたり200円~400円です。
各コース定員は15名程度。
申し込みは健康増進課(電話:0796-24-7034)へ。
申込期間はコースによって異なりますので、詳細は募集要項をご確認ください。
開催日は、
「ちょうどいいバランスの食事コース」が令和7年11月25日(火)と令和8年2月24日(火)。
「からだにうれしい食事コース」が令和7年12月3日(水)と令和8年3月4日(水)です。
いずれも午前10時から正午まで、ウェルストーク豊岡で開催されます。
講座では、バランスの良い食事の考え方や、惣菜・冷凍食品のアレンジ調理、低糖質スイーツ作りなどを学びます。
参加費はコースにより異なりますが、1回あたり200円~400円です。
各コース定員は15名程度。
申し込みは健康増進課(電話:0796-24-7034)へ。
申込期間はコースによって異なりますので、詳細は募集要項をご確認ください。
豊岡で栄養教室があるんですね。生活習慣病って、知らず知らずのうちに進んでしまうこともあるから、早いうちから意識することが大切ですよね。特に惣菜や冷凍食品のアレンジ調理とか、忙しい毎日でも実践できそうなのが嬉しいです。健康的な食生活って、なんだか自分を大切にすることに繋がる気がします。
なるほど、そういう教室があるんですね。確かに、忙しいとついつい食生活が偏りがちですもんね。惣菜のアレンジとか、具体的な内容が聞けて参考になります。自分ももう少し食生活に気を配ってみようかな。