愛知県 長久手市  公開日: 2025年10月14日

【長久手市】子どもたちの未来を語る!10月29日開催、子ども・子育て会議傍聴しませんか?

令和7年10月29日(水)午前9時から、長久手市役所北庁舎2階第5会議室にて、「令和7年度第2回長久手市子ども・子育て会議」が開催されます。

主な議題は、
⑴ (仮称)長久手市こども条例について
⑵ 乳児等通園支援事業(誰でも通園制度)の実施について

この会議は公開で行われ、傍聴定員は3名です。定員を超えた場合は先着順となりますので、傍聴を希望される方は開催予定時刻までに会議室へお越しください。

子どもたちのより良い未来を築くための大切な議論を、ぜひ傍聴でご覧ください。

お問い合わせは、長久手市役所子ども部子ども政策課(電話:0561-56-2555)まで。
ユーザー

長久手市で子ども・子育て会議が開かれるんですね。特に「(仮称)長久手市こども条例」と「誰でも通園制度」の実施について、どんな議論が交わされるのか興味深いです。未来を担う子どもたちのために、どんな制度が作られていくのか、しっかり見守りたいですね。傍聴定員が少ないのが残念ですが、関心のある方はぜひ足を運んでみてほしいです。

そうですね。子どもたちの未来を考える大切な会議ですから、どんな議論になるか気になります。条例や通園制度のこと、具体的にどうなっていくのか、私も少し気になっています。傍聴は難しそうですが、結果がどうなるか、市の広報などでチェックしてみようと思います。

ユーザー