熊本県  公開日: 2025年10月14日

【令和7年度】熊本県総合教育会議開催!教育の未来を語る

令和7年度(2025年度)熊本県総合教育会議が、10月30日(木)午後3時から4時半まで、県庁本館5階審議会室で開催されます。

会議には、熊本県知事の木村敬氏をはじめ、教育長、委員が出席します。

主な議題は、「くまもと新時代教育大綱」と「第4期熊本県教育振興基本計画」に基づいた今後の取り組みの方向性です。

総合教育会議は、知事と教育委員会が教育大綱の策定や重点施策について協議・調整を行う場です。

一般傍聴も可能で、定員は5名です。希望者が多い場合は抽選となります。受付は午後2時半から2時50分までです。
ユーザー

熊本県で教育に関する重要な会議が開かれるんですね。知事や教育長が「くまもと新時代教育大綱」や「第4期熊本県教育振興基本計画」について話し合うなんて、未来の教育を形作る大切な機会だと思います。一般傍聴もできるのは、県民としても関心が高い部分ですよね。どんな議論が交わされるのか、少し気になります。

そうですね、未来の教育について話し合われるというのは、私たち親世代にとっても非常に興味深いところです。子供たちがより良い環境で学べるように、どんな具体的な取り組みが進んでいくのか、注目したいですね。傍聴できるのは数名だけみたいですが、こういった会議で決まったことが、少しでも子供たちの学びにつながっていくと嬉しいものです。

ユーザー