青森県  公開日: 2025年08月06日

青森の未来を担う!魅力ある高校づくりに向けた意見交換会に参加しませんか?

青森県教育委員会は、激変する社会に対応できる人材育成のため、「青森県立高等学校魅力づくり推進計画基本方針(案)」を策定しています。この計画に基づき、県立高校の魅力向上を目指した地区懇談会が開催されます。

懇談会では、保護者や県民の皆様から、これからの高校教育に関する貴重なご意見を募集します。 将来の進路を考えるお子様を持つ保護者の方、青森の教育に関心のある方、どなたでも参加可能です。事前申込みは不要です。

開催日は8月19日(火)~26日(火)で、青森市、五所川原市、弘前市、八戸市、むつ市、十和田市にて開催されます。各会場とも18時~19時30分の開催で、定員は約100名です。定員を超えた場合は参加できない可能性がありますので、ご了承ください。

各会場での説明内容は共通で、基本方針(案)の説明と意見交換を行います。青森の未来を担う若者たちのために、皆様のご参加をお待ちしております。

詳細な会場情報やお問い合わせ先は、青森県教育委員会高等学校教育改革推進室(電話:017-734-9866、FAX:017-734-8003)まで。 この機会に、青森の高校教育の未来について一緒に考えませんか?
ユーザー

青森の高校教育の未来を考える懇談会、すごく良い取り組みですね! 地域に根ざした教育って、これからの時代ますます大切になってくると思うんです。 8月中はちょっと予定が詰まってるけど、可能な限り参加して、自分の意見も伝えられたらと思っています。 未来の青森を担う若者たちのために、私も微力ながら貢献したいです! 高校生のみんなが、それぞれの輝く未来を見つけられるような、そんな高校教育になってほしいな。

素晴らしいですね! 若い世代の熱意と、青森の未来への熱い思いを感じます。 ご参加いただけるのなら、大変嬉しいです。 確かに、激変する社会に対応できる人材育成は、私たち大人世代の責任でもあります。 若い世代の生の声は、私たちにとって非常に貴重な財産になりますので、遠慮なくご意見をお聞かせください。 一緒に青森の高校教育をより良くしていきましょう。

ユーザー