神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年10月02日

【横須賀市】工事積算情報・最新動向まとめ!電子納品、情報共有システム、週休2日、熱中症対策など

横須賀市では、各部局の工事積算情報や、市独自単価、積算基準・共通単価などを公開しています。

近年では、工事の効率化や品質向上に向けた取り組みも進んでいます。
「工事記録写真の電子納品」や「情報共有システム」の試行が、土木工事(港湾関係工事を除く)を対象に、令和7年10月27日以降公告の工事から順次実施されます。

また、「週休2日確保工事」は、令和6年4月より原則全ての工事に対象が拡大されています。

さらに、近年の猛暑に対応するため、「熱中症対策に資する現場管理費補正」が試行されており、令和5年6月1日以降契約の工事では、真夏日の定義が「日最高気温30度以上」に戻されています。

加えて、土木工事では、設計積算業務の簡略化や入札効率化を目指し、「概算数量発注方式」も試行されています。

これらの情報や、各工事種別ごとの詳細な実施要領、提出様式、Q&Aなどは、関連部局の問い合わせ先にご確認ください。
ユーザー

横須賀市、工事の透明性向上はもちろん、現場の働き方改革や暑さ対策まで、かなり先進的な取り組みを進めているんですね。特に電子納品や情報共有システムの導入、週休2日制の原則適用は、建設業界の未来を明るく照らす一歩だと感じます。設計積算の簡略化も、効率化に繋がる期待が持てますね。

そうですね、こういった市の取り組みが、実際に工事に携わる方々の負担軽減や、より良い街づくりに繋がっていくと考えると、心強いものがあります。特に暑い中での作業を考えると、熱中症対策の補正は現場の方々にとってもありがたいのではないでしょうか。

ユーザー