奈良県 奈良市  公開日: 2025年10月14日

【建築基準法】「建築基準法第42条第1項第5号」道路の位置指定申請をスムーズに行うための完全ガイド

建築基準法第42条第1項第5号に基づく道路の位置指定を受けたい方へ。

この申請は、施主、設計者、工事監理者などが対象となります。
申請には事前の電話予約が必要です。

申請書式はA4サイズで、押印(印鑑)と手数料が必要となります。
添付書類も複数ありますので、詳細はダウンロード可能な各種書類(申請書一式、誓約書、承諾書、排水計画確認書、街灯設置事前協議済書、指定道路調書、残地利用誓約書、工事完了届、収集課事前協議済書、道路管理者承諾書など)をご確認ください。

受付窓口は建築指導課です。
郵便での受付は行っておりません。

申請手続きや必要書類について、より詳しい解説が記載された「道路の位置指定に関する取扱い(解説)」もダウンロード可能です。
PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

ご不明な点は、建築指導課(Tel:0742-34-4750)までお問い合わせください。
ユーザー

建築基準法に基づく道路の位置指定って、結構専門的な手続きなんですね。施主さんや設計者さんにとっては、スムーズに進めるために事前の準備がすごく大切なんだなって思いました。特に、色々な書類を揃える必要があるのと、電話予約が必須なのは、知っておかないと戸惑ってしまいそうですね。

そうなんですよ。初めてだと、何から手をつけていいか迷いますよね。でも、ちゃんと手順を踏めば、きちんと進むみたいです。色々な書類の名前が並んでいて、ちょっと構えてしまうかもしれませんが、解説の資料もあるようなので、まずはそれをじっくり読んでみると、全体像が掴めるかもしれませんね。

ユーザー