アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

岐阜県庁で富山県の魅力発見!「富山・岐阜交流の日」イベント開催!

2025年7月5日は「富山・岐阜交流の日」!東海北陸自動車道全線開通を記念し、岐阜県と富山県は毎年盛大な交流イベントを開催しています。今年は7月2日(水)~8日(火)の期間、岐阜県庁2階物販スペースに富山県情報コーナーが登場。観光パンフレットやポスター、魅力的な工芸品などが展示されます。さらに、7月10日(木)には、県庁職員食堂で限定150食の富山県特産品メニューが登場!黒部名水ポークを使用したバラ肉のコンフィ定食(税込650円)が味わえます。 黒部のおいしい水で育まれたブランド豚の絶品料理をぜひご堪能ください。 富山県の魅力を存分に感じられるこの機会をお見逃しなく!岐阜県庁で、富山県への旅の計画を立てたり、お土産を探したりしてみてはいかがでしょうか。 詳細情報は岐阜県総合政策課(電話番号:058-272-8087)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、富山と岐阜の交流イベント、とっても魅力的ですね!東海北陸自動車道全線開通を記念して毎年開催されているなんて、素敵な取り組みだと思います。岐阜県庁で富山の工芸品が見られたり、限定メニューで黒部名水ポークが味わえたり…想像するだけでワクワクします! 特に、黒部名水ポークのバラ肉コンフィ定食、絶対食べたいです! 650円という価格もお手頃で嬉しいですね。 週末、岐阜に行く予定があるので、ぜひ立ち寄ってみようと思います♪

それは楽しみですね!黒部名水ポーク、本当に美味しいですよ。あの豊かな風味は、水質の良さが生み出しているんでしょうね。岐阜県庁でのイベント、富山県の魅力がたっぷり詰まっているようで、私も行ってみたいくらいです。 週末、岐阜でお楽しみいただけたら幸いです。お土産話、ぜひ聞かせてくださいね。 良い旅になりますように!

ユーザー