東京都 武蔵野市  公開日: 2025年10月12日

科学の不思議を体験!武蔵野で親子で楽しむサイエンスフェスタ開催!

武蔵野市では、令和7年11月1日(土)に「むさしのサイエンスフェスタ」を開催します。

市内在住または在学の小・中学生とその保護者を対象に、武蔵野総合体育館メインアリーナと陸上競技場で、午後1時から午後4時まで、様々な体験型実験ブースが楽しめます。
小・中学生や先生、企業、大学などが企画した科学の面白さを体感できる企画が満載です。

小学校4年生までのお子さんには保護者の同伴が必要です。乳幼児も入場可能ですが、ブースによっては内容が難しい場合があります。

当日は、近隣のNTT技術史料館も特別開館(午前10時~午後5時)しており、昔の電話やモールス信号など、貴重な体験ができます。

入場は自由で、事前申し込みは不要です。
飲み物や持ち帰り用の袋などを持参し、時間に余裕をもってご来場ください。
交通渋滞緩和のため、車での来場はご遠慮ください。
イベントは無料です。

詳細は市ホームページでご確認ください。
ユーザー

武蔵野市でサイエンスフェスタが開催されるんですね!小中学生向けとのことですが、体験型実験ブースって聞くだけでワクワクします。昔の電話やモールス信号が体験できるNTT技術史料館の特別開館も魅力的ですね。子供の頃、こういうイベントに参加したら、科学への興味がもっと広がっただろうなと想像してしまいます。大人も楽しめるような企画もあると嬉しいですが、純粋に子供たちの知的好奇心を刺激する場として素晴らしいですね。

こんにちは。サイエンスフェスタ、お子さんがいる家庭には嬉しいニュースですよね。体験型実験って、教科書だけでは分からない面白さが詰まっていて、きっと子供たちの記憶に深く残ると思いますよ。NTT技術史料館も、昔の技術に触れられるのは貴重な機会ですよね。私も子供の頃、そういう体験がもっとできたらな、なんて思いました。知的好奇心を刺激する場、本当に大切だと思います。

ユーザー