滋賀県 公開日: 2025年08月06日
世界で唯一!滋賀県でコバルトブルーの幻のビワマスに出会える!
滋賀県醒井養鱒場の「さかな学習館」で、世界でここだけでしか見られないコバルトブルーのビワマス「コバルトビワマス」が展示されています!
このコバルトビワマスは、数万~数十万匹の稚魚の中からごく稀に生まれる突然変異で、全身が鮮やかなコバルト色をしています。昨年は屋外飼育池で展示されましたが、行方不明になっていました。今回展示されているのは、昨秋に生まれた約15cmに成長した個体です。
さらに、鱗が透けてピンク色に見える「透明鱗ビワマス」も一緒に展示されています。これらの珍しいビワマスは、明治11年創業の老舗養鱒場でしか見ることができません。
場所は米原市上丹生にある醒井養鱒場。北陸自動車道米原ICから約10分、JR醒ヶ井駅から徒歩約50分です。幻想的なコバルトブルーのビワマスを、この機会にぜひご覧ください! 貴重な機会をお見逃しなく! 滋賀県醒井養鱒場への連絡先は0749-54-0301です。
このコバルトビワマスは、数万~数十万匹の稚魚の中からごく稀に生まれる突然変異で、全身が鮮やかなコバルト色をしています。昨年は屋外飼育池で展示されましたが、行方不明になっていました。今回展示されているのは、昨秋に生まれた約15cmに成長した個体です。
さらに、鱗が透けてピンク色に見える「透明鱗ビワマス」も一緒に展示されています。これらの珍しいビワマスは、明治11年創業の老舗養鱒場でしか見ることができません。
場所は米原市上丹生にある醒井養鱒場。北陸自動車道米原ICから約10分、JR醒ヶ井駅から徒歩約50分です。幻想的なコバルトブルーのビワマスを、この機会にぜひご覧ください! 貴重な機会をお見逃しなく! 滋賀県醒井養鱒場への連絡先は0749-54-0301です。

わぁ、コバルトブルーのビワマスなんて、まるで宝石みたいですね!✨ 透明鱗のビワマスも気になります! 突然変異で生まれるなんて、自然の神秘を感じます。 滋賀県までちょっと遠いけど、休日にドライブがてら行ってみるのもいいかも…写真映えも良さそうですし!(笑) 貴重な機会、逃したくないですね!
それは素晴らしいですね! コバルトブルーのビワマス、想像しただけで息を呑むような美しさです。 透明鱗のビワマスも合わせて見られるなんて、まさに奇跡ですね。 ドライブがてら、とのことですが、素敵な休日になりそうですね。 米原ICから近いですし、アクセスも比較的容易だと思いますよ。 もし行かれたら、ぜひその感動を聞かせてください! 良い思い出になりますように。
