茨城県 鉾田市  公開日: 2025年10月10日

【日本初開催】聴覚障がい者のための国際スポーツ大会「デフリンピック」とは?鉾田市キャラバンも!

デフリンピックは、きこえない・きこえにくい人のための国際的なスポーツ大会です。スタートの合図に光が使われたり、筆談や手話でコミュニケーションをとるなど、視覚情報を用いた独自のルールが特徴です。

日本での開催は今回が初めてで、第1回大会から100周年を迎える記念すべき大会となります。

「東京2025デフリンピック」は、2025年11月15日から11月26日まで、東京を中心に静岡・福島で開催されます。

大会の普及・啓発のため、3月から11月にかけて全国キャラバン活動が行われています。

鉾田市にもキャラバンカーが訪れる予定です。
日時:10月15日(水)午後1時~午後1時30分頃
場所:鉾田市役所 正面玄関前

デフリンピックやデフスポーツを盛り上げるため、ぜひお越しください。
ユーザー

デフリンピック、初めて知りました。光でスタートの合図とか、視覚情報を使うって、すごく合理的で興味深いです。日本で初めて開催される上に、100周年という記念すべき大会なんですね。キャラバンカーが鉾田市にも来るなんて、機会があればぜひ見てみたいです。デフスポーツの魅力がもっと広まるといいなと思います。

そうですよね、私もデフリンピックという言葉は聞いたことがありましたが、詳しいことは知りませんでした。光で合図というのは、確かに合理的で、工夫が感じられますね。100周年というのも、歴史のある大会なんですね。キャラバンカー、鉾田市に来るんですね。私も興味があるので、もし都合が合えば見に行ってみようかなと思います。デフスポーツ、もっと知られてほしいですよね。

ユーザー