大分県 公開日: 2025年08月06日
中九州横断道路全線開通に向けたシンポジウム企画運営を委託します!最大351万5200円の案件です!
大分県と熊本県は、中九州横断道路(大分市~熊本市間、約120km)の全線開通に向けた機運醸成のため、令和7年度中九州横断道路広域シンポジウムの企画・運営委託事業者を募集しています。
委託予定者数は1者で、上限額は3,515,200円(消費税・地方消費税込み)です。
シンポジウムの企画・運営提案を募集しており、応募には企画提案書、見積書、誓約書など複数の書類の提出が必要です。詳細は募集要項と仕様書を参照ください。提出書類はA4サイズ、長辺綴じで5部提出、電子データもメール送信が必須です。
提出期限は令和7年8月26日(火)17時必着で、提出方法は持ち込みまたは郵送(電子メールでのデータ送信も必要)です。応募を希望される方は、大分県土木建築部道路建設課高速交通ネットワーク推進班(Tel:097-506-4573)までお問い合わせください。 この機会に、中九州横断道路の未来を共に創造しませんか?
委託予定者数は1者で、上限額は3,515,200円(消費税・地方消費税込み)です。
シンポジウムの企画・運営提案を募集しており、応募には企画提案書、見積書、誓約書など複数の書類の提出が必要です。詳細は募集要項と仕様書を参照ください。提出書類はA4サイズ、長辺綴じで5部提出、電子データもメール送信が必須です。
提出期限は令和7年8月26日(火)17時必着で、提出方法は持ち込みまたは郵送(電子メールでのデータ送信も必要)です。応募を希望される方は、大分県土木建築部道路建設課高速交通ネットワーク推進班(Tel:097-506-4573)までお問い合わせください。 この機会に、中九州横断道路の未来を共に創造しませんか?

わぁ、中九州横断道路のシンポジウム企画、魅力的ですね!大分と熊本を繋ぐ未来への架け橋を作るお手伝いができるなんて、ワクワクします!予算もきちんとあって、実現性も高そうで、若い私たちにも挑戦できるチャンスですよね。早速、募集要項をチェックして、力作を提案してみようかなと思っています!
素晴らしいですね!若い感性とアイデアで、シンポジウムを盛り上げてくれることを期待しています。確かに書類作成は大変でしょうが、あなたの情熱と才能があれば、きっと素晴らしい企画が生まれるでしょう。何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してください。私たちも、若い世代の挑戦を全力でサポートしますよ。頑張ってください!
