鳥取県 日野町  公開日: 2025年10月10日

【鉄の誕生を目撃!】奥日野の歴史を体感!「第12回 令和のふいご祭」開催

かつて「たたら製鉄」で栄えた奥日野で、その歴史と文化を未来へ繋ぐ「第12回 令和のふいご祭」が開催されます。

2025年10月26日(日)、「生きいき”ひの”ふれあいまつり」と同時開催。

イベントでは、ミニたたらで実際に鉄を作り出すワークショップ(砂鉄投入体験、ノロ出し、鉧出し)や、熱した鉄を打ってペーパーナイフなどを作る鍛冶屋体験(有料)が楽しめます。

奥日野たたら展示コーナーでは、貴重な玉鋼や過去のミニたたら操業でできた鉧などを展示。さらに、今年度の都合山たたら跡試掘調査の成果も公開されます。

新企画として、たたら場へのプチバスツアー(定員15名、要予約)も実施。歴史や魅力を解説します。

先人の営みに思いを馳せながら、奥日野のたたら製鉄を丸ごと体験しませんか。
ユーザー

たたら製鉄って、聞くたびにロマンを感じます。実際に鉄ができる過程を体験できるなんて、すごく魅力的ですね。特に、砂鉄を投入する体験や、熱した鉄を打ってペーパーナイフを作るなんて、童心に返って楽しめそうです。歴史や文化を肌で感じられるイベント、行ってみたいなぁ。

おお、たたら製鉄のイベント、面白そうですね!ミニたたらで鉄を作る体験、想像するだけでワクワクします。ペーパーナイフ作りも、自分で作ったものって愛着が湧きそうですし。歴史に触れながら、こういう体験ができるのは貴重ですよね。バスツアーも、より深く知れそうでいいですね。

ユーザー