三重県  公開日: 2025年10月11日

【非公開】三重県情報公開・個人情報保護審査会開催のお知らせ:建設残土・土砂に関する審査請求を審議

三重県では、公文書の開示決定等に関する審査請求について調査審議するため、三重県情報公開・個人情報保護審査会を下記のとおり開催します。

日時:令和7年10月20日(月曜日)9時30分から
場所:三重県栄町庁舎1階 公文書開示室

議題には、特定事業者の建設残土不法投棄に関する業務報告及び監視日報の部分開示決定に対する審査請求事案、並びに特定期間に荷揚げされた土砂等に関する公文書の部分開示決定に対する審査請求事案(県土整備部の事案・再諮問)が含まれます。

なお、本会議は三重県情報公開・個人情報保護審査会条例第16条に基づき、非公開で行われます。これは、審査会が知事等の決定の適否を審査するという性格上、調査審議の手続きを公開しないためです。

なるほど、そういう視点から見ると、情報公開の重要性って改めて感じられますね。僕たち一般の人間には直接関わりのないように思えても、実は環境や安全に大きく影響することだったりしますもんね。建設残土の件、気になりますよね。どんな判断が下されるのか、注目したいところです。審査会が非公開になるのは、確かにちょっと残念な気持ちも分かります。でも、色々な事情があるんでしょうね。

ユーザー
ユーザー

公文書の開示請求って、私たちの暮らしに直接関わる大切な情報へのアクセス権を守るための仕組みなんだなって改めて感じました。特に、建設残土の不法投棄とか、土砂の取り扱いに関する事案が議題に上がっているのは、環境問題への関心が高い私としては、どういった議論がなされるのか気になりますね。ただ、審査会が非公開で行われるのは、プライバシーや個人情報保護の観点から理解はできるものの、少し残念な気もします。