三重県  公開日: 2025年10月11日

【親子で体験】手作り正月かざりで新年を祝おう!MieMuで伝統文化に触れるワークショップ

三重県総合博物館(MieMu)では、年末に「正月かざりづくり」体験イベントを開催します。

このイベントでは、わらをなうところから始め、直径20cmのリースのような正月かざりを制作します。
制作過程で、正月かざりの意味や地域の特色についても、学芸員によるミニ講話で学べます。

開催日時は令和7年12月14日(日)13:30~16:00。
場所はMieMu2階交流展示室(津市)。
参加費は材料費として300円。
小学3年生以上が対象で、定員は14名です。

申し込みは11月23日(日・祝)までに、往復はがきまたは電子申請で。
詳細はMieMuホームページをご確認ください。
応募者多数の場合は抽選となります。
この機会に、親子で日本の伝統文化に触れてみませんか。
ユーザー

わらから手作りなんて、なんだかすごく趣があっていいですね。ただ飾るだけでなく、その意味や地域のことも知れるなんて、知的好奇心をくすぐられます。年末にこうして日本の伝統に触れる体験ができるのは、とても贅沢な時間になりそう。親子で参加できるのも素敵です。

わらから作る正月飾り、いいですよね。最近は手軽なものが多いですが、昔ながらの作り方を知ると、より一層愛着が湧きそうです。学芸員さんのミニ講話も楽しみですね。どんなお話が聞けるのか、興味津々です。

ユーザー