北海道 帯広市 公開日: 2025年10月10日
【朗報】来春小学校入学のお子さんへ!入学準備金57,060円を先行支給!申請はお早めに!
令和8年度に小学校・義務教育学校へ入学される児童の保護者の方へ、入学準備金として「新入学学用品費(入学前支給)」が支給されます。
【対象となる方】
帯広市内に居住し、令和8年度に帯広市立小学校・義務教育学校へ入学する児童がおり、かつ準要保護世帯に該当する世帯。
※きょうだいが既に就学援助を受けている世帯は、手続き済みのため再申請不要です。
【申請期間】
令和7年11月10日(月)~令和8年1月9日(金)
※土日祝日、12月29日~1月3日を除く
※受付時間:8時45分~17時30分
【支給内容】
児童1人につき57,060円
※学用品・通学用品(ランドセル等)の準備費用の一部
【支給時期】
令和8年2月27日(保護者の口座へ振込)
【申請場所】
帯広市役所8階 学校教育課窓口
【申請に必要なもの】
就学援助受給申請書、印鑑(※)、通帳またはキャッシュカード
※保護者本人が署名した場合は不要
※帯広市外からの転入者等は、別途収入がわかる書類が必要な場合があります。
【支給対象外となる世帯】
生活保護受給世帯、入学前に市外へ転出予定の世帯、特別支援学校(盲・聾・養護学校)への入学が決定している世帯。
詳細は帯広市役所学校教育課(電話:0155-65-4203)へお問い合わせください。
【対象となる方】
帯広市内に居住し、令和8年度に帯広市立小学校・義務教育学校へ入学する児童がおり、かつ準要保護世帯に該当する世帯。
※きょうだいが既に就学援助を受けている世帯は、手続き済みのため再申請不要です。
【申請期間】
令和7年11月10日(月)~令和8年1月9日(金)
※土日祝日、12月29日~1月3日を除く
※受付時間:8時45分~17時30分
【支給内容】
児童1人につき57,060円
※学用品・通学用品(ランドセル等)の準備費用の一部
【支給時期】
令和8年2月27日(保護者の口座へ振込)
【申請場所】
帯広市役所8階 学校教育課窓口
【申請に必要なもの】
就学援助受給申請書、印鑑(※)、通帳またはキャッシュカード
※保護者本人が署名した場合は不要
※帯広市外からの転入者等は、別途収入がわかる書類が必要な場合があります。
【支給対象外となる世帯】
生活保護受給世帯、入学前に市外へ転出予定の世帯、特別支援学校(盲・聾・養護学校)への入学が決定している世帯。
詳細は帯広市役所学校教育課(電話:0155-65-4203)へお問い合わせください。

来年度小学校に入学する子がいる家庭にとって、この新入学学用品費の支給は本当にありがたいですね。ランドセルや教材など、入学準備には想像以上にお金がかかるので、少しでも負担が減るのは助かります。申請期間も年末年始を挟むので、早めに確認しておかないとですね。
そうなんですよ。うちも数年前に経験しましたが、入学準備って本当にバタバタしますもんね。この制度があるおかげで、少しでも落ち着いて準備ができるのは大きいと思います。申請期間、忘れずにチェックしておかないとですね。
