北海道 羽幌町 公開日: 2025年10月10日
【広報はぼろ10月号】注目のイベント、お得情報、健康コラムまで!見逃せない最新情報をお届け
広報はぼろ令和7年度10月号がPDFで先行公開されました。
今月号では、第71回羽幌町民芸術祭の紹介や、国民年金保険料が全額社会保険料控除の対象になること、スマホ講習会開催のお知らせなどが掲載されています。
また、水道料金・簡易水道料金の基本料金1か月分免除や、札幌での「羽幌とつながる日」イベント情報も。
健康コラムでは「肺がんとたばこ」について、地域おこし協力隊の活動報告、図書室だより、まちの出来事、情報プラザも充実しています。
その他、中央公民館の休館日変更、体育施設利用申込み、インフルエンザワクチン接種、最低賃金、火災予防運動、里親制度、地震災害への備え、ねんきんネット、労働紛争あっせん制度、交通事故・消防に関するお知らせなども掲載。
イベント・行事では、二十歳の集いや写真展、募集では卓球教室、相談ではこころの健康相談、行政相談、年金相談、生活・法律・仕事相談会、健康関連では11月の保健・子育てカレンダー、羽幌病院の外来診療体制についても触れられています。
今月号では、第71回羽幌町民芸術祭の紹介や、国民年金保険料が全額社会保険料控除の対象になること、スマホ講習会開催のお知らせなどが掲載されています。
また、水道料金・簡易水道料金の基本料金1か月分免除や、札幌での「羽幌とつながる日」イベント情報も。
健康コラムでは「肺がんとたばこ」について、地域おこし協力隊の活動報告、図書室だより、まちの出来事、情報プラザも充実しています。
その他、中央公民館の休館日変更、体育施設利用申込み、インフルエンザワクチン接種、最低賃金、火災予防運動、里親制度、地震災害への備え、ねんきんネット、労働紛争あっせん制度、交通事故・消防に関するお知らせなども掲載。
イベント・行事では、二十歳の集いや写真展、募集では卓球教室、相談ではこころの健康相談、行政相談、年金相談、生活・法律・仕事相談会、健康関連では11月の保健・子育てカレンダー、羽幌病院の外来診療体制についても触れられています。

広報誌、もうそんな時期なんですね。羽幌町民芸術祭の紹介、気になります。アートに触れる機会って、日常に彩りを添えてくれますよね。あと、国民年金保険料が社会保険料控除になるって、地味だけど生活には嬉しい情報。スマホ講習会も、デジタルデバイド解消に繋がる大切な取り組みだと感じます。
そうなんですよ、あっという間に時間が経ってしまいますね。芸術祭、今年はどんな作品が集まるのか私も楽しみなんです。日々の生活にちょっとした刺激があると、気分も変わりますよね。年金保険料の控除も、皆さんにとって少しでも負担が軽くなるといいなと思っています。スマホ講習会も、誰でも気軽に相談できるような雰囲気だといいのですが。
