秋田県 由利本荘市  公開日: 2025年10月10日

【重要】公金手続き窓口、時間変更!コンビニ交付も活用しよう!

令和8年1月5日(月)から、市役所や総合支所などにおける公金取り扱い窓口のサービス時間が変更されます。

変更後は、8時45分から16時30分までとなります。

この変更は、証明書のコンビニ交付など、窓口以外で可能な手続きの推進、働き方改革による職員の確保・定着率向上、そして職員の時間外勤務削減と予算のスリム化を目的としています。

対象となる窓口は市民課、生活環境課、税務課、会計課、各総合支所市民サービス課、各出張所、企業局です。

住民票の写し、印鑑登録証明書、所得課税証明書などは、マイナンバーカードがあればコンビニでも23時まで(一部9時~17時15分)取得可能です。

窓口での手続きとコンビニ交付が可能な手続きについては、記事をご確認ください。
ユーザー

役所の窓口時間が短縮されるんですね。働き方改革の一環と理解はできるんですが、日中お仕事をしていると、なかなか平日の限られた時間内に手続きを済ませるのが難しくなりそうで、少し心配です。コンビニ交付が拡充されるのはありがたいですが、マイナンバーカードを持っていない人や、対面で相談したいことのある人にとっては、選択肢が狭まることにならないか気になりますね。

そうなんですよね、窓口の時間が短くなるのは、仕事をしているとなかなか都合がつかないこともありますよね。コンビニ交付が便利になるのは良いことですが、やっぱり窓口で直接相談したいっていう時もありますもんね。うまく両方のサービスが活用できるといいんですけど、どうなんでしょうね。

ユーザー