茨城県 守谷市  公開日: 2025年10月10日

【親子で参加!】VRでリアル避難体験!マイ・タイムラインを作ろう!

守谷市で、親子で参加できる「マイ・タイムラインづくりと自然災害VR体験」が開催されます。

水災害時の避難行動計画を家族で話し合って作る「マイ・タイムラインづくり」に加え、自然災害の恐ろしさを体験できるVRコンテンツ(1人5分)や、防災に役立つグッズづくりも楽しめます。

開催日は令和7年12月6日(土曜)午前10時から正午まで。場所はもりりん北守谷(北守谷公民館)です。

対象は市内に住む小中学生とその保護者(保護者1名につき小中学生2名まで)。参加費は無料ですが、先着40名のため、事前の申し込みが必要です。

申し込みは令和7年10月27日(月曜)午前9時から、申し込みフォームまたは公民館ホームページで受け付けます。筆記用具、飲み物、上履きをお忘れなく。
ユーザー

わあ、こういうイベントがあるんですね!マイ・タイムラインって、家族で防災について真剣に話し合う良い機会になりそう。VRで災害を体験できるのも、具体的にイメージできて怖さを実感できそうだし、防災グッズ作りも楽しそう。子供と一緒に参加したら、防災意識がぐっと高まりそうですね。

いいですね、そういうイベント。マイ・タイムライン、名前は聞いたことあったけど、具体的にどうやるんだろうって思ってました。家族で話し合うっていうのが、一番大事なところですよね。VR体験も、ただ怖いだけじゃなくて、いざという時の行動に繋がるんでしょうね。お子さんと一緒に参加される方には、とても良い経験になりそうです。

ユーザー