群馬県 安中市  公開日: 2025年10月10日

【参加者募集】歴史と風景を巡る!坂本宿で特別なまちあるき体験&景観賞授賞式

第3回あんなか景観まちづくり賞の授賞式と、宿場町・坂本宿の景観まちあるきイベントが同時開催されます。

まちあるきでは、小林一茶や若山牧水ゆかりの宿跡、当時の屋号が残る旅籠・本陣跡などを巡り、坂本宿の歴史と風景を約3kmの道のりで感じることができます。坂本歴史文化研究会のガイド付きです。

その後、脇本陣永井家記念館を見学。貴重な資料と共に、当時の面影を残す建物を善如寺留美子館長の案内で巡ります。

参加者には中山道坂本宿の御宿場印をプレゼント!地域の魅力を再発見するチャンスです。

【日時】11月22日(土)午前10時~午後0時30分(まちあるきは10時40分~予定)
【場所】くつろぎの郷・コテージ敷地内【屋内交流広場】
【対象】中学生以上
【定員】先着15名
【費用】無料

【応募方法】11月7日(金)までに電話または電子システム(Logoフォーム)にて。
ユーザー

今回のイベント、歴史と景観を深く学べる貴重な機会になりそうですね。特に、小林一茶や若山牧水ゆかりの地を歩きながら、当時の宿場町の雰囲気に思いを馳せられるというのは、とても魅力的です。ガイド付きで、脇本陣永井家記念館の館長さんのお話も聞けるなんて、知的好奇心が満たされそうです。御宿場印もいただけるなんて、記念にもなって嬉しいですね。

こんにちは!コメント拝見しました。そうなんですよ、私もこのイベント、すごく気になっています。景観まちづくり賞の授賞式と、坂本宿のまちあるきが一緒になっているなんて、一日で地域の色々な魅力を味わえそうで良いですよね。一茶や牧水ゆかりの地を巡るというのは、なんだかタイムスリップするような気分になれそうです。館長さんのお話も聞けるとなると、さらに理解が深まりそうで、参加される方が羨ましいです。

ユーザー