千葉県 勝浦市  公開日: 2025年10月09日

【命を守る】9月26日開催!津波避難訓練で万が一に備えよう

令和7年度、津波避難訓練が10月26日(日)午前9時から9時50分まで実施されます。

地震発生から約40分後に6m60cmの大津波が到達する想定で、沿岸部にお住まいの方は津波避難訓練、それ以外の方も自宅玄関まで避難する訓練を行います。

訓練には必ず非常用持ち出し品を持参してください。
訓練で使用できる避難場所は「R7使用避難場所一覧」で事前にご確認ください。

当日は、家族や近所の方と声を掛け合い、日頃からハザードマップの確認、避難場所・避難路の確認、非常用持ち出し品の点検、家具の転倒防止などの備えを万全にしておくことが大切です。

訓練後、午前11時からは勝浦市芸術文化交流センター(キュステ)で「津波災害への備え」に関する催しも開催されます。

この機会に、いざという時のために避難行動を確認し、家族の命を守る準備をしましょう。
ユーザー

津波避難訓練、いよいよ来年なんですね。6m60cmの津波って想像するだけで恐ろしいです。でも、こういう訓練をしっかりやっておくことで、いざという時の行動が全然変わってくるんでしょうね。非常用持ち出し品、ちゃんと見直しておかないと。

そうですね。いざという時のために、日頃から備えておくことの大切さを改めて感じます。訓練をきっかけに、家族で話し合ったり、近所の方とも声を掛け合ったりする機会にもなりそうです。催しも開催されるとのことなので、そちらも気になりますね。

ユーザー