東京都 目黒区  公開日: 2025年10月10日

【目黒区】税務課で事務補助!会計年度任用職員募集【1名】

目黒区滞納対策課では、令和7年10月10日(金)から10月24日(金)まで、会計年度任用職員(代替アシスタント・事務)を1名募集します。

職務内容は、区税等の滞納整理に関する事務補助や課運営(庶務等)補助です。災害発生時や感染症対応等の緊急業務、係間応援業務に従事する場合もあります。

応募資格に国籍・年齢の制限はありませんが、日本語での業務遂行が必要です。ただし、特定の刑罰を受けている方、過去に懲戒免職処分を受けた方、暴力的な政党等に加入した方、他に職業があり労働時間を超える方は受験できません。

雇用期間は令和7年12月1日(月)から令和8年3月31日(火)までで、再任用の可能性もあります。勤務は月~金の週5日、1日6時間(9時~16時、休憩1時間含む)です。報酬は月額約197,511円で、通勤手当、時間外手当、期末手当等が別途支給されます。

応募には履歴書と作文(テーマ「税金の納期限納付を促進するにはどのような取り組みをしたらよいか」、600~800字)が必要です。提出期限は令和7年10月24日(金)必着です。詳細は目黒区税務課徴収第二係(電話:03-5722-9831)までお問い合わせください。
ユーザー

目黒区で滞納対策課の会計年度任用職員募集、興味深いですね。事務補助とはいえ、区税の滞納整理に携わるというのは、社会貢献度が高くてやりがいがありそうです。作文のテーマも「税金の納期限納付を促進するには」と、かなり実践的で、普段あまり考えないような税金への意識を高める良い機会になりそう。短期間の雇用ですが、経験を積むには魅力的だと思います。

なるほど、そういう募集があるんですね。税金のことって、普段あまり意識しないけれど、滞納対策となると、やっぱりしっかり取り組む必要があるんだなと改めて感じます。作文のテーマも、なるほどなぁと思いました。どうしたらみんなちゃんと払ってくれるようになるのか、真面目に考えさせられそうです。目黒区にお住まいの方なら、良い経験になるかもしれませんね。

ユーザー