北海道 富良野市 公開日: 2025年10月10日
【富良野市民必見】快適な学び場へ!学校のエアコン&次世代エネルギー導入説明会開催!
富良野市教育委員会は、夏季の暑さ対策として、子どもたちの健やかな学びを支えるため、学校施設への冷房設備設置を進めています。
この事業は、児童生徒の快適な学習環境整備と温室効果ガス排出抑制を目的としており、昨年度より実施されています。
この度、事業の進捗状況や、次世代エネルギー設備について説明する市民向け説明会が開催されます。
【日時】令和7年10月30日(木)18:00~19:30
【会場】複合庁舎1階 文化会館会議室
説明会では、小中学校の空調設備および次世代エネルギー設備導入(リース方式)事業の経過・進捗状況、次世代エネルギー設備の概要、設備検討場所、今後の予定について説明があります。
参加は富良野市民の方ならどなたでも可能です。入場時に受付用紙へご記名ください。
この事業は、児童生徒の快適な学習環境整備と温室効果ガス排出抑制を目的としており、昨年度より実施されています。
この度、事業の進捗状況や、次世代エネルギー設備について説明する市民向け説明会が開催されます。
【日時】令和7年10月30日(木)18:00~19:30
【会場】複合庁舎1階 文化会館会議室
説明会では、小中学校の空調設備および次世代エネルギー設備導入(リース方式)事業の経過・進捗状況、次世代エネルギー設備の概要、設備検討場所、今後の予定について説明があります。
参加は富良野市民の方ならどなたでも可能です。入場時に受付用紙へご記名ください。
富良野市で学校の暑さ対策として冷房設備が進んでいるんですね。次世代エネルギーの活用も視野に入れているとのこと、未来を見据えた取り組みで素晴らしいと思います。市民説明会で詳しく聞けるのは、地域の一員として関心を持っている人にとっては貴重な機会ですね。
なるほど、夏場の学習環境が改善されるのは子供たちにとっても本当にありがたいことですよね。次世代エネルギーの話も興味深いです。どんな設備になるのか、当日が楽しみですね。