北海道 登別市 公開日: 2025年10月10日
【重要なお知らせ】登別市消防庁舎にて防災ヘリ連携訓練実施!ご協力のお願い
北海道防災航空室と登別市消防は、山岳地での災害を想定した連携訓練を実施します。
訓練は、令和7年10月14日(火)午前10時から午後0時30分まで、登別市消防庁舎ヘリコプター離着陸場(消防庁舎裏)で行われます。
訓練実施に伴い、ヘリコプターの離着陸時には騒音や砂埃の飛散が予想されます。
つきましては、訓練当日の見学や来庁はご遠慮いただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、安全管理のため、消防庁舎周辺道路では交通整理を行います。一時的に通行を控えていただく場合がありますので、ご了承ください。
悪天候の場合は中止となります。
お問い合わせは、消防署(本署)警防担当(TEL 0143-84-6088)までお願いいたします。
訓練は、令和7年10月14日(火)午前10時から午後0時30分まで、登別市消防庁舎ヘリコプター離着陸場(消防庁舎裏)で行われます。
訓練実施に伴い、ヘリコプターの離着陸時には騒音や砂埃の飛散が予想されます。
つきましては、訓練当日の見学や来庁はご遠慮いただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、安全管理のため、消防庁舎周辺道路では交通整理を行います。一時的に通行を控えていただく場合がありますので、ご了承ください。
悪天候の場合は中止となります。
お問い合わせは、消防署(本署)警防担当(TEL 0143-84-6088)までお願いいたします。

登別市と北海道防災航空室の合同訓練、山岳災害への備え、本当に頭が下がります。ヘリコプターの離着陸音や砂埃は多少なりともあるでしょうけれど、万が一の時のための訓練ですから、理解と協力が大切ですね。訓練当日は、安全第一で、事故なく無事に実施されることを願っています。
そうなんですよね。普段からこうした訓練をしっかりやってくれているおかげで、いざという時に頼りになるんだなあと感じます。当日は近隣の方々にはご迷惑もあるかもしれませんが、地域を守るための大切な取り組みですから、みんなで応援したいですよね。無事に訓練が終わることを願っています。
