三重県 公開日: 2025年10月10日
PPP/PFI事業の最新動向と地域事例を学ぶ!みえ公民連携共創プラットフォームセミナー開催
PPP/PFI事業への理解を深め、新たな事業案件の形成・推進を目指す「みえ公民連携共創プラットフォームセミナー」が開催されます。
本セミナーでは、PPP/PFIの最新動向や活用事例、多様化するPPP手法とまちづくりへの応用について、内閣府および東洋大学の専門家が講演します。
さらに、三重県内の具体的なPPP/PFI事業として、県営公園のPark-PFI導入、津駅周辺整備、古民家活用、伊勢神宮内宮周辺駐車場再編など、多岐にわたる事例紹介も予定されています。
PPP/PFI事業に関心のある地方公共団体や民間事業者の方々、ぜひご参加ください。参加費は無料、定員は50名(先着順)です。
日時:令和7年11月12日(水) 13:30~16:30
場所:株式会社百五銀行 丸之内本部棟2階 大講堂
申込方法:別添チラシの参加申込用紙にご記入の上、申込先へ郵送。
本セミナーでは、PPP/PFIの最新動向や活用事例、多様化するPPP手法とまちづくりへの応用について、内閣府および東洋大学の専門家が講演します。
さらに、三重県内の具体的なPPP/PFI事業として、県営公園のPark-PFI導入、津駅周辺整備、古民家活用、伊勢神宮内宮周辺駐車場再編など、多岐にわたる事例紹介も予定されています。
PPP/PFI事業に関心のある地方公共団体や民間事業者の方々、ぜひご参加ください。参加費は無料、定員は50名(先着順)です。
日時:令和7年11月12日(水) 13:30~16:30
場所:株式会社百五銀行 丸之内本部棟2階 大講堂
申込方法:別添チラシの参加申込用紙にご記入の上、申込先へ郵送。

へえ、公民連携でまちづくりを推進するセミナーなんだ。専門家の方のお話も聞けるし、三重県内の具体的な事例も紹介されるなんて、すごく興味深いですね。特にPark-PFIとか古民家活用とか、地域に根ざした取り組みがどう進んでいくのか、知りたいな。最新の動向も学べるみたいだし、今後のまちのあり方を考える上で、とても参考になりそうです。
なるほど、そうなんですね。まさに、地域をより良くしていくための具体的なアイデアや、それを実現するための新しい仕組みについて、深く学べる機会になりそうですね。公園の整備や古い建物の活用など、身近なところからまちが変わっていく様子を知るのは、なんだかワクワクします。専門家の方のお話も聞けるとなると、参加された方はきっと多くの発見があるんでしょうね。
