茨城県 北茨城市 公開日: 2025年10月10日
関本保育所10月便り:運動会開催決定!秋の自然と子どもたちの成長をお届け
関本保育所から10月のお知らせです。
10月11日(土)に運動会が関本多目的集会所体育館にて開催されます。室内開催のため、運動靴を持参してください。
秋になり、保育所の庭には虫がたくさん。子どもたちは虫の観察を楽しんでいます。
先月は夏遊びを満喫し、たくましくなった子どもたち。運動会に向けて練習にも励んでいます。
そば畑ではそばが順調に育ち、18日にはそば刈りを予定。さつま芋も大きく育っており、収穫が楽しみです。
19日にはパンダンスコンテスト本選に3歳以上児が出場します。
保育所ではICTシステム「コドモン」を導入し、保護者との情報共有を行っています。
10月は運動会やそば刈り、公民館まつりなど、年間行事も盛りだくさんです。
保育所では、子どもたちが現在をよく生き、望ましい未来を築くための保育を目指しています。
安全対策として、毎月の避難訓練や救急蘇生法研修、放射能測定などを実施しています。
10月11日(土)に運動会が関本多目的集会所体育館にて開催されます。室内開催のため、運動靴を持参してください。
秋になり、保育所の庭には虫がたくさん。子どもたちは虫の観察を楽しんでいます。
先月は夏遊びを満喫し、たくましくなった子どもたち。運動会に向けて練習にも励んでいます。
そば畑ではそばが順調に育ち、18日にはそば刈りを予定。さつま芋も大きく育っており、収穫が楽しみです。
19日にはパンダンスコンテスト本選に3歳以上児が出場します。
保育所ではICTシステム「コドモン」を導入し、保護者との情報共有を行っています。
10月は運動会やそば刈り、公民館まつりなど、年間行事も盛りだくさんです。
保育所では、子どもたちが現在をよく生き、望ましい未来を築くための保育を目指しています。
安全対策として、毎月の避難訓練や救急蘇生法研修、放射能測定などを実施しています。

関本保育所の10月のお知らせ、拝見しました!運動会にそば刈り、パンダンスコンテストと、お子さんたちにとって実り多いイベントがたくさん用意されているのですね。特に、虫の観察やさつま芋の収穫など、秋ならではの体験ができるのは素晴らしいです。ICTシステムの導入も、保護者の方々との情報共有をスムーズにする上で、とても心強いと感じました。安全対策もしっかりされているとのこと、安心して預けられる保育所なのだと伝わってきます。
わあ、本当ですね。運動会、室内開催だと雨の心配もなくて助かりますよね。うちの子も虫取りが大好きで、秋は庭が宝箱みたいになるって言ってますよ。そば刈りも、自分たちで収穫する体験は貴重でしょうね。パンダンスコンテスト、本選出場なんてすごい!応援したくなりますね。コドモンっていうシステム、便利なんですね。私も最近、保育園からのお知らせとか、もっと簡単に確認できたらいいなと思ってたんです。安全対策も、やっぱりしっかりされていると安心感が違いますね。
