埼玉県 戸田市 公開日: 2025年10月10日
認知症と共に、より良い暮らしへ。あなたと共に地域を創る「本人ミーティング」開催!
認知症の方の心の負担を和らげ、地域社会での活躍を支える「本人ミーティング」が開催されます。
このミーティングは、認知症のご本人同士が主役となり、自身の体験や希望、必要なことを語り合い、これからのより良い暮らしや、暮らしやすい地域のあり方について共に話し合う場です。
開催日時は2025年11月17日(月)13時30分から15時まで。会場は市立介護老人保健施設(ろうけん戸田)1階 家族介護教室です。
戸田市在住で、認知症と診断された方、またはもの忘れで悩んでいる方が対象です。定員は10名で、申込先着順となります。
「こんなことに困っている」「こうしていきたい」といった声を大切に、住みよいまちを一緒につくっていきませんか?参加費は無料です。
お申し込みは2025年11月4日(火)から電話で、戸田市立地域包括支援センター(048-422-8821)まで。
このミーティングは、認知症のご本人同士が主役となり、自身の体験や希望、必要なことを語り合い、これからのより良い暮らしや、暮らしやすい地域のあり方について共に話し合う場です。
開催日時は2025年11月17日(月)13時30分から15時まで。会場は市立介護老人保健施設(ろうけん戸田)1階 家族介護教室です。
戸田市在住で、認知症と診断された方、またはもの忘れで悩んでいる方が対象です。定員は10名で、申込先着順となります。
「こんなことに困っている」「こうしていきたい」といった声を大切に、住みよいまちを一緒につくっていきませんか?参加費は無料です。
お申し込みは2025年11月4日(火)から電話で、戸田市立地域包括支援センター(048-422-8821)まで。

認知症のご本人が主役になって、これからの暮らしや地域について語り合える「本人ミーティング」って、すごく意義深い取り組みだと感じました。一人ひとりの声に耳を傾け、共に支え合える場があることは、当事者の方々にとってどれほど心強いことでしょう。地域全体で温かく見守り、共に歩む姿勢が大切ですね。
おっしゃる通りですね。当事者の方々の声が直接聞けるというのは、私たち地域に住む者にとっても、どうすればより暮らしやすいまちになるのかを考える上で、とても貴重な機会だと思います。皆が互いを思いやり、支え合えるような温かい地域づくりに、少しでも貢献できたら嬉しいですね。
