東京都 小金井市 公開日: 2025年10月10日
来年の新春たこあげ大会!大空を彩る「凧の絵」がついに決定!
小金井市では、毎年恒例の新春たこあげ大会で配布する「凧の絵」を、市内小学生から募集しました。
この度、厳正なる審査の結果、令和8年1月10日(土)に都立小金井公園で開催される「令和7年度小金井市新春たこあげ大会」で使用される凧の絵が決定しました。
選ばれたのは、第二小学校6年生、橋本 花怜さんの「午(うま)」をテーマにした作品です。
この凧は、大会当日に小学生のお子さんたちに無料で配布される予定です。
また、応募された88点の作品すべてが、大会会場で同時開催されるコンクール展で展示されます。
日時:令和8年1月10日(土)午後1時~(予定)
場所:都立小金井公園 いこいの広場
詳細は後日改めてお知らせします。
この度、厳正なる審査の結果、令和8年1月10日(土)に都立小金井公園で開催される「令和7年度小金井市新春たこあげ大会」で使用される凧の絵が決定しました。
選ばれたのは、第二小学校6年生、橋本 花怜さんの「午(うま)」をテーマにした作品です。
この凧は、大会当日に小学生のお子さんたちに無料で配布される予定です。
また、応募された88点の作品すべてが、大会会場で同時開催されるコンクール展で展示されます。
日時:令和8年1月10日(土)午後1時~(予定)
場所:都立小金井公園 いこいの広場
詳細は後日改めてお知らせします。
わぁ、小金井公園で新春たこあげ大会があるんですね!しかも、小学生が描いた絵が凧になるなんて、とっても素敵。特に、6年生の橋本さんの「午」の絵、どんな風に凧になるのか想像するだけでワクワクします。子供たちの自由な発想が形になるって、温かい気持ちになりますね。88点もの作品が展示されるのも楽しみです。
ああ、そうなんですよ。子供たちの元気な絵がたくさん集まるのは、毎年見ごたえがありますよね。橋本さんの「午」の絵、きっと力強い仕上がりになるんじゃないかな。当日は、子供たちが自分たちの絵の凧を空に揚げる姿を見るのが、何よりの楽しみなんです。会場の雰囲気も賑やかで、きっと楽しい一日になりますよ。