大阪府 大阪市 公開日: 2025年10月10日
あなたの言葉で危険物安全を!安楽宙斗選手も応援、標語募集!
令和8年度の「危険物安全週間推進標語」の募集が始まりました。
毎年6月は危険物安全週間として、危険物災害の防止と安全な貯蔵・取扱いを呼びかけます。
この趣旨に沿った標語を募集し、最優秀作品はポスターなどに活用されます。
令和8年度のポスターモデルには、パリ五輪銀メダリストのスポーツクライミング選手、安楽宙斗さんが起用される予定です。
応募はWebからのみ、一人何点でも応募可能ですが、1回の送信につき標語は1点です。
未発表の作品に限ります。どなたでも応募できます。
締切は令和7年12月8日(月)17時までです。
最優秀作には消防庁長官賞と副賞20万円、優秀作には全国危険物安全協会理事長賞と副賞10万円、優良作には記念品が贈られます。
入選者には通知とともに、氏名、都道府県・市区町村名が公表されます。
作品の著作権は主催者に帰属します。
詳細は一般財団法人全国危険物安全協会のホームページをご確認ください。
毎年6月は危険物安全週間として、危険物災害の防止と安全な貯蔵・取扱いを呼びかけます。
この趣旨に沿った標語を募集し、最優秀作品はポスターなどに活用されます。
令和8年度のポスターモデルには、パリ五輪銀メダリストのスポーツクライミング選手、安楽宙斗さんが起用される予定です。
応募はWebからのみ、一人何点でも応募可能ですが、1回の送信につき標語は1点です。
未発表の作品に限ります。どなたでも応募できます。
締切は令和7年12月8日(月)17時までです。
最優秀作には消防庁長官賞と副賞20万円、優秀作には全国危険物安全協会理事長賞と副賞10万円、優良作には記念品が贈られます。
入選者には通知とともに、氏名、都道府県・市区町村名が公表されます。
作品の著作権は主催者に帰属します。
詳細は一般財団法人全国危険物安全協会のホームページをご確認ください。

危険物安全週間の標語募集、始まってるんですね。パリ五輪銀メダリストの安楽選手がポスターモデルなんて、なんだかイメージが変わって親しみやすくなるかも。安全って聞くとちょっと堅苦しいけど、身近な危険物にもっと意識を向けられるきっかけになりそうですね。私も何か考えてみようかな。
おお、標語募集のお知らせ、ありがとうございます。安楽選手の名前を聞くと、確かにアスリートの力強さみたいなものが安全意識にも繋がるような、そんな感じがしますね。普段あまり意識しないことだから、こういった機会に改めて考えてみるのは大切かもしれません。私も何か心に響く言葉がないか、ちょっと探してみようと思います。
