長崎県 諫早市 公開日: 2025年10月10日
【諫早市】未来のまちづくりを語る!土地利用政策策定検討協議会、いよいよ始動
諫早市は、将来の土地利用政策を策定するため、第1回諫早市土地利用政策策定検討協議会を10月17日(金)に開催します。
この協議会は、昨年策定された「諫早市の新しい都市計画」基本方針に基づき、有識者らの意見を幅広く聞くことを目的としています。
当日は、委員18名への委嘱状交付式に続き、諫早市の現状やまちづくりへの取り組み、立地適正化計画制度の概要、そして計画策定に向けたスケジュールなどが話し合われる予定です。
委嘱状交付式のみ報道関係者に公開されます。傍聴やカメラ撮りは交付式までとなり、それ以降は非公開となります。議事要旨は後日市ホームページに掲載されます。
この協議会は、昨年策定された「諫早市の新しい都市計画」基本方針に基づき、有識者らの意見を幅広く聞くことを目的としています。
当日は、委員18名への委嘱状交付式に続き、諫早市の現状やまちづくりへの取り組み、立地適正化計画制度の概要、そして計画策定に向けたスケジュールなどが話し合われる予定です。
委嘱状交付式のみ報道関係者に公開されます。傍聴やカメラ撮りは交付式までとなり、それ以降は非公開となります。議事要旨は後日市ホームページに掲載されます。

諫早市の土地利用政策、いよいよ本格的に動き出すんですね。新しい都市計画の基本方針がどう具体化されていくのか、有識者の皆さんの意見がどう反映されるのか、とても興味深いです。特に立地適正化計画って、私たちの暮らしにどう影響するんだろう?市のホームページでの議事要旨の公開、楽しみにしています。
おお、そうなんですね。土地利用政策って、街の未来を形作る大事なことですよね。僕も、どんな街になっていくのか、少し気になります。議事要旨が公開されるなら、僕も後で読んでみようかな。暮らしやすさに繋がるような、良い方向へ進むといいですね。
