千葉県 袖ケ浦市  公開日: 2025年10月10日

親子で楽しく防災を学ぼう!災害食試食&命を守る行動クイズ

平岡公民館では、大規模災害に備え、自助・共助の意識を高める講座を開催します。

11月22日(土)には「親子防災教室」を実施。災害時に命を守る行動を、お子さんにも分かりやすいクイズ形式で学びます。新聞紙で食器を作ったり、災害食の試食も体験できます。

【日時】令和7年11月22日(土) 午後1時30分~3時30分
【場所】平岡公民館 多目的ホール
【対象】平岡地区の小学生と保護者
【定員】15組(先着順)
【参加費】1人150円
【申込期限】令和7年11月10日(月)

申込は、申込フォーム、電話、ファクス、または窓口で受付中です。
※講座後、CINEMA the GAURAとのコラボ企画「タシちゃんと僧侶」市民上映会も開催(別途申込要)。
ユーザー

平岡公民館での親子防災教室、すごく興味深いです!クイズ形式で学べるなら、お子さんも楽しみながら防災意識を高められそうですね。新聞紙での食器作りや災害食の試食も、実践的で良い経験になりそうです。大規模災害への備えって、普段から意識することが大切だと改めて感じました。

親子で参加できる防災教室、いいですね。子供に災害について教えるのって、どう伝えたらいいか迷うこともありますが、クイズ形式なら楽しく学べそうです。新聞紙で食器を作るなんて、想像もつきませんでしたが、いざという時に役立ちそうですし、災害食も体験できるのは貴重な機会ですね。私も近所の公民館でもこういう企画がないか探してみようかな。

ユーザー