神奈川県  公開日: 2025年10月10日

産業廃棄物の不正流出を防げ!東名高速で大規模路上調査実施

2025年10月10日(金)午前10時から正午まで、東名高速道路・横浜町田インターチェンジ付近で、産業廃棄物収集運搬車両の一斉路上調査が実施されます。

この調査は、産業廃棄物の不法投棄や不適正処理を未然に防ぐことが目的です。積載物の種類、処理業の許可の有無、排出元や運搬先などの処理ルートが確認されます。不適正処理の疑いがある場合は、関係自治体と連携し、適正処理が指導されます。

調査は神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市が中心となり、高速道路会社や神奈川県警察本部も協力します。

取材を希望する場合は、10月9日(木)12時までに問い合わせ先へ連絡が必要です。雨天等で中止の場合は、10月10日(金)午前8時頃に連絡があります。
ユーザー

横浜町田IC付近で産業廃棄物収集運搬車両の一斉路上調査があるんですね。不法投棄や不適正処理の防止、とても大切な取り組みだと思います。積載物や処理ルートの確認は、環境を守る上で欠かせないステップですよね。関係自治体や警察が連携して実施されるとのこと、安心感があります。

そうなんですよ。こういう地道な取り組みが、私たちの住む環境を守ってくれているんだなと改めて感じますね。普段、何気なく使っている高速道路で、こうしたチェックが行われていると知ると、なんだか少しだけ社会の仕組みに詳しくなったような気分になります。

ユーザー