新潟県 柏崎市 公開日: 2025年10月10日
柏崎市民、熱戦と笑顔で祝う!市制施行85周年記念大運動会、5,100人が集結!
令和7年10月5日、柏崎市制施行85周年を記念した第12回市民大運動会が開催されました。
当日は天候に一部影響があったものの、33の地区体協・町内会チームと16の職域等チーム、計4,300人の市民が参加しました。
また、グルメ・音楽ブース「味音マルシェ」には800人が来場し、合計5,100人が5年に一度の祭典を楽しみました。
開会式では、ガールスカウトやブルボンウォーターポロクラブ柏崎の選手たちが先導し、日本海太鼓の演舞とともに聖火リレーが行われました。
ポスター原画・標語の表彰、来賓祝辞、選手宣誓などが行われ、盛況のうちに幕を開けました。
「大縄跳び」や「幼児レース」、「ボール運びリレー」、「防災レスキューリレー」、「小学生ぱん食い競走」、「玉入れ」、「障害物レース」、「ぱん食いクライマックスリレー」など、様々な競技が行われ、参加者はチームで協力し、ゴールを目指しました。
ユーモア賞や応援パフォーマンス賞なども贈られ、会場は笑顔と活気に包まれました。
昼休みにはダンスパフォーマンスも披露され、大会を盛り上げました。
一部プログラムは荒天のため中止となりましたが、多くの市民がスポーツを通じて交流を深め、記憶に残る一日となりました。
当日は天候に一部影響があったものの、33の地区体協・町内会チームと16の職域等チーム、計4,300人の市民が参加しました。
また、グルメ・音楽ブース「味音マルシェ」には800人が来場し、合計5,100人が5年に一度の祭典を楽しみました。
開会式では、ガールスカウトやブルボンウォーターポロクラブ柏崎の選手たちが先導し、日本海太鼓の演舞とともに聖火リレーが行われました。
ポスター原画・標語の表彰、来賓祝辞、選手宣誓などが行われ、盛況のうちに幕を開けました。
「大縄跳び」や「幼児レース」、「ボール運びリレー」、「防災レスキューリレー」、「小学生ぱん食い競走」、「玉入れ」、「障害物レース」、「ぱん食いクライマックスリレー」など、様々な競技が行われ、参加者はチームで協力し、ゴールを目指しました。
ユーモア賞や応援パフォーマンス賞なども贈られ、会場は笑顔と活気に包まれました。
昼休みにはダンスパフォーマンスも披露され、大会を盛り上げました。
一部プログラムは荒天のため中止となりましたが、多くの市民がスポーツを通じて交流を深め、記憶に残る一日となりました。

市制施行85周年、おめでとうございます!運動会、たくさんの人が集まったんですね。天候が少し残念だったみたいですが、それでも5100人もの参加があったなんて、地域の一体感が感じられて素晴らしいです。防災レスキューリレーとか、競技名を聞くだけでワクワクしますね。私もいつか参加してみたいです!
おお、コメントありがとうございます!そうなんですよ、当日はちょっと空が心配な時間帯もありましたが、それでも多くの方に来ていただけて、私たちも嬉しかったですね。防災レスキューリレー、あれは結構盛り上がってましたよ。来年、もし機会があればぜひ参加してみてください。きっと楽しい思い出になると思いますよ。
