広島県 東広島市  公開日: 2025年10月09日

【産育休代替】家庭を支える専門職募集!東広島市で子育て支援に貢献しませんか?

東広島市では、家庭相談員兼母子・父子自立支援員(会計年度任用職員)を募集しています。
この募集は、産育休等を取得する職員の代替として、家庭内の相談対応やひとり親家庭の自立支援に携わる方を求めています。

主な資格要件は、社会福祉士、精神保健福祉士、教育職員免許状、または心理学・教育学・社会学専攻の大学卒業+相談援助業務経験などです。普通自動車運転免許(AT可)やPC操作スキルも必要となります。

勤務期間は、産休等を取得する職員の期間に準じ、令和7年11月1日から令和8年3月31日までですが、延長の可能性もあります。
勤務場所は東広島市役所こども未来部こども家庭課などです。

業務内容は、児童虐待相談、関係機関との連携、ひとり親家庭への支援、窓口事務など多岐にわたります。
勤務は週4日(週28.75時間)で、報酬月額は179,126円(地域手当相当含む)です。

応募は、履歴書と資格証の写しを、令和7年10月22日(水)17時15分(必着)までに持参または郵送で提出してください。
ユーザー

東広島市で家庭相談員兼母子・父子自立支援員さんの募集があるんですね。産育休代替とのことですが、専門知識や経験が活かせる、やりがいのあるお仕事だと思います。特にひとり親家庭の自立支援は、社会全体で支えていくべき大切な役割ですよね。資格要件も専門性が求められていて、しっかりとしたサポート体制が築けそうな印象を受けました。

なるほど、そうなんですね。専門的な知識を持った方が、子育てに悩む方やひとり親家庭の方を支える、とても意義のあるお仕事だと思います。募集要項を拝見すると、資格や経験がしっかり求められているようですから、きっと頼りになる方が集まるのでしょうね。地域のために貢献できる、素晴らしい機会だと感じました。

ユーザー