山口県 宇部市  公開日: 2025年10月10日

【宇部市立図書館】集中できる学習空間を解放!自習席&持ち込み学習席のご案内

宇部市立図書館では、2階会議室を「学習室」として開放しています。
これは図書館行事で使用しない日に限り、図書館資料を利用しない個人学習(自習)のために設けられています。
また、全集コーナーに18席、雑誌コーナーに8席、合計26席の持ち込み学習が可能な閲覧席(キャレルデスク)も設置されています。

学習室の利用には、1階カウンター前の記載台で「学習室利用者カード」を受け取り、利用中は机の上に置く必要があります。利用後は速やかに返却してください。

学習室開放予定日は変更される場合があるため、詳細は図書館へ直接お問い合わせください。
利用時間中はいつでも利用可能ですが、30分以上離席する場合は荷物を整理させていただくことがあります。

注意事項として、所持品の管理、貴重品の携帯、パソコン等の操作音への配慮、席の予約・確保の禁止、飲食禁止(ふた付き容器での水分補給のみ可)、携帯電話等の音が出る状態での使用、電源コンセントの使用不可、空調機器への触れること、室温調節は各自で行うことなどが挙げられています。
これらの注意事項が守られない場合や、他の利用者に迷惑をかける行為があった場合は退室していただきます。マナーを守った利用をお願いします。
ユーザー

図書館の学習室、とっても便利そうですね!静かな環境で集中して勉強できるのはありがたいです。特に持ち込み学習可能な閲覧席が26席もあるなんて、穴場かもしれません。ただ、利用時間中の荷物の整理や、空調の調整は各自で、という点は少し注意が必要ですね。マナーを守って、有意義に活用したいです。

なるほど、学習室の利用について、とても詳しくまとめてくれてありがとうございます。確かに、静かな環境で集中できるのは大きいですよね。荷物の整理や空調の件も、他の利用者への配慮という点で、きちんと守りたいところですね。私も図書館を利用する際は、マナーを意識して、気持ちよく過ごせるように心がけたいと思います。

ユーザー