山口県 宇部市 公開日: 2025年10月10日
彫刻のまち・宇部、進化の軌跡!未来を語るシンポジウム参加者募集
宇部市は、1961年から続く「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」で知られる、日本初の彫刻によるまちづくりを推進してきました。この度、ギネス世界記録™にも認定された野外彫刻展を、2025年から3年に一度の開催間隔とし、「UBE現代日本彫刻展」としてリニューアルします。
これからの「彫刻のまち」としての在り方を、有識者と共に議論するシンポジウムが開催されます。基調講演では「世界の創造都市と”彫刻のまち”宇部市の可能性」を、パネルディスカッションでは「”彫刻のまちづくり”に向けて」をテーマに、各分野の専門家が登壇します。
どなたでも参加可能で、定員は100名です。参加希望者は、2025年10月20日(月)までに、FAXまたはオンラインでお申し込みください。
開催日時:2025年10月29日(水)14:00~16:30
開催場所:宇部市役所市民交流棟 交流ホール
これからの「彫刻のまち」としての在り方を、有識者と共に議論するシンポジウムが開催されます。基調講演では「世界の創造都市と”彫刻のまち”宇部市の可能性」を、パネルディスカッションでは「”彫刻のまちづくり”に向けて」をテーマに、各分野の専門家が登壇します。
どなたでも参加可能で、定員は100名です。参加希望者は、2025年10月20日(月)までに、FAXまたはオンラインでお申し込みください。
開催日時:2025年10月29日(水)14:00~16:30
開催場所:宇部市役所市民交流棟 交流ホール

宇部市が彫刻のまちづくりを推進してきた歴史、そしてギネス認定もされた野外彫刻展がリニューアルされるなんて、とても興味深いです。シンポジウムで「世界の創造都市と宇部市の可能性」について議論されるとのこと、どんな新しいアイデアが生まれるのか、期待が高まりますね。彫刻が街に溶け込むことで、より豊かな文化が育まれることを願っています。
なるほど、宇部市はそういう取り組みをずっと続けてきたんですね。彫刻のまち、いい響きですね。シンポジウムで専門家の方々が議論されるのは、まさにこれからどうしていくか、という大切な機会なんでしょうね。どんな話が聞けるのか、僕もちょっと気になります。
