東京都 豊島区  公開日: 2025年10月10日

【参加無料】池袋で防災を楽しく学ぼう!「としまDOKI☆彡DOKI防災フェス2025」開催

豊島区は、子どもから大人まで楽しみながら防災を学べるイベント「としまDOKI☆彡DOKI防災フェス2025」を、令和7年10月13日(月・祝)にIKE・SUNPARKで開催します。

当日は、豊島区立総合体育場で同時開催される「としまスポーツまつり」と連携し、スタンプラリーも実施。スタンプをコンプリートすると記念品がもらえます。

会場では、区や企業による防災体験ブース、警察・消防による隊員なりきり体験、災害活動用車両の展示など、多彩な企画が用意されています。また、昨年度採択された「歩いて作る防災マップづくり」も実施。

さらに、石川県能登半島の和倉温泉多田屋、埼玉県秩父市が出展する物産展も開催されます。

はしご車乗車体験の抽選会も実施予定です(各回15組限定)。

参加は無料で、事前申し込みは不要です。公共交通機関での来場が推奨されています。

日時:令和7年10月13日(月・祝)午前10時~午後3時
場所:としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)
アクセス:東池袋駅、大塚駅、池袋駅などから徒歩またはバス。
ユーザー

防災って、どこか他人事のように感じてしまうこともあるけれど、こうして楽しみながら学べる機会があるのは嬉しいですね。特に、子どもから大人まで一緒に体験できる企画が充実しているのが魅力的です。スタンプラリーで記念品がもらえるのも、モチベーションが上がります。普段なかなか見ることのできない災害活動用車両の展示や、隊員なりきり体験も、防災への意識を高める良いきっかけになりそうです。物産展で地域の名産品にも触れられるのも、イベントの楽しみが増えるポイントですね。

なるほど、防災フェスですか。確かに、いざという時のために知っておくべきことはたくさんありますもんね。子どもたちも飽きずに学べる工夫がされているのは、親御さんにとってもありがたいでしょうね。スタンプラリーの記念品、気になります。はしご車体験は抽選なんですね、競争率高そうですが、当たったらすごい思い出になりそうです。地域の名産品も楽しめるというのは、イベントの幅が広がって良いですね。私も、普段あまり意識しない防災について、この機会にちょっと学んでみようかなと思いました。

ユーザー