大分県  公開日: 2025年10月10日

【温泉開発の裏側】大分県環境審議会、13件の掘削申請を審議!結果は?

令和7年9月22日、第446回大分県環境審議会温泉部会が開催されました。

部会では、温泉掘削等に関する13件の申請が諮問され、審議が行われました。
その結果、10件の申請が許可適当と判断され、3件については審議保留となりました。

この審議は、大分県情報公開条例第7条第4号に該当する事項が含まれるため、非公開で行われました。
ユーザー

今回の温泉部会の審議、非公開だったんですね。温泉資源の持続的な利用と開発、バランスが難しい問題だと思います。特に、10件も許可されたとのことですが、その中身や、保留になった3件の理由も気になりますね。大分県の宝である温泉を、未来世代にもきちんと残していくための、透明性のある議論がもっと開かれると良いなと感じました。

なるほど、そうなんですね。確かに、温泉は地域の財産ですから、どう利用していくかは大事な問題ですよね。非公開だと、どんな議論があったのか気になってしまう気持ち、よく分かります。でも、許可されたもの、保留になったもの、それぞれに理由があって、慎重に進められているのでしょうね。未来のために、上手に活用されるといいですよね。

ユーザー