山梨県 山梨市  公開日: 2025年10月10日

【ひきこもり支援】社会とのつながりを取り戻すヒントとは?元当事者が語る講演会

山梨市では、「ひきこもり」や不登校のお子さんが、家族以外の人と関わり、社会とつながるためのポイントを伝える講演会を開催します。

講師は、自身もひきこもりやうつ病の経験を持つ、一般社団法人グッドライフジャパン代表の川田史郎氏。ソーシャルワーカー、心理カウンセラーとして、実際の事例を交えながら支援の現場からお話しいただきます。

日時:令和7年11月8日(土)13:30~15:30
場所:山梨市民会館401会議室

参加希望の方は、氏名、住所(所属)、連絡先を明記の上、山梨市生活相談支援センター(電話:0553-22-1111 内線1133、メール:amemiya-kng@city.yamanashi.lg.jp)までお申し込みください。

申し込み締め切りは令和7年11月5日(水)です。
ユーザー

ひきこもりや不登校のお子さんを持つご家庭にとって、家族以外との繋がりや社会との接点を見つけることは、本当に大きな一歩ですよね。川田さんのご経験に基づいたお話は、きっと多くのヒントを与えてくれるんじゃないかと思います。支援の現場からの具体的なお話というのは、とても心強く感じます。

そうですね。当事者の方だけでなく、ご家族の方にとっても、こういう機会があるのはありがたいことだと思います。川田さんのような経験をされた方のお話は、きっと表面的なアドバイスではなく、心に響くものがあるでしょうね。会場も市民会館ですし、気軽に参加できる雰囲気だといいですね。

ユーザー