山梨県 南アルプス市 公開日: 2025年10月09日
【傍聴者募集】南アルプス市で障害のある方の地域生活を支える会議、傍聴しませんか?
南アルプス市自立支援協議会は、障害のある方が地域で自立して暮らせる社会の実現を目指し、支援体制の課題などを協議する第2回定例会を、令和7年10月16日(木)午後1時30分から南アルプス市役所新館第1会議室で開催します。
会議では、専門部会・連絡会の報告や連絡事項が話し合われます。
この会議は、関心のある方であればどなたでも傍聴可能です。定員は5名で、事前申し込みが必要です。傍聴を希望される方は、電話またはFAXで事務局(南アルプス市障がい福祉課)へお申し込みください。
手話通訳や要約筆記を希望される場合も、事前に事務局へご連絡ください。
傍聴にあたっては、個人情報保護のため傍聴席が設けられない場合があること、会議開始10分前までの受付、会場での撮影・録音・携帯電話の使用禁止、会議中の発言・私語・騒音の禁止などの注意事項があります。
会議では、専門部会・連絡会の報告や連絡事項が話し合われます。
この会議は、関心のある方であればどなたでも傍聴可能です。定員は5名で、事前申し込みが必要です。傍聴を希望される方は、電話またはFAXで事務局(南アルプス市障がい福祉課)へお申し込みください。
手話通訳や要約筆記を希望される場合も、事前に事務局へご連絡ください。
傍聴にあたっては、個人情報保護のため傍聴席が設けられない場合があること、会議開始10分前までの受付、会場での撮影・録音・携帯電話の使用禁止、会議中の発言・私語・騒音の禁止などの注意事項があります。

南アルプス市で、障害のある方が地域で安心して暮らせるための大切な話し合いが行われるんですね。このような取り組みがもっと広まって、誰もが自分らしくいられる社会になると嬉しいです。傍聴できる機会があるのは、市民として関心を持つ良いきっかけになりそうです。
そうですね。地域で支え合うって、本当に大切だと思います。こういう会議があることを知って、自分にも何かできることがあるんじゃないかって、改めて考えさせられました。傍聴もできるんですね、興味深いですね。
