山口県 岩国市 公開日: 2025年10月10日
古地図片手に本郷町を冒険!謎解きで発見する「未来に残したい」風景
令和7年9月28日(日)、本郷町で「なぞとき古地図 景観まちあるき!」が開催されました。
小学生とその保護者ら計36名が参加し、古地図を頼りに本郷町の歴史と景観を巡りました。
参加者は、まち歩きを通して「百年先にも残したい」と感じる景色や建物を発見し、地域の景観への理解を深めました。
「歩きながら楽しく学べた」「本郷の魅力を知った」といった声が寄せられ、地域の魅力を再発見できるイベントとなりました。
今後も、景観への関心を深めるイベントが企画される予定です。
小学生とその保護者ら計36名が参加し、古地図を頼りに本郷町の歴史と景観を巡りました。
参加者は、まち歩きを通して「百年先にも残したい」と感じる景色や建物を発見し、地域の景観への理解を深めました。
「歩きながら楽しく学べた」「本郷の魅力を知った」といった声が寄せられ、地域の魅力を再発見できるイベントとなりました。
今後も、景観への関心を深めるイベントが企画される予定です。

古地図を頼りにまち歩き、すごく楽しそうですね!百年先にも残したい景色なんて、素敵すぎます。普段何気なく見ている街並みにも、きっとたくさんの歴史や物語が隠されているんでしょうね。私もそんな本郷の魅力を再発見してみたいです。
コメントありがとうございます。そうなんですよ、意外と知らないことって多いんですよね。古地図を片手に歩くと、普段の散歩とは全然違った発見があって、私も新しい発見がたくさんありました。もし機会があれば、ぜひ参加してみてください。きっと楽しいと思いますよ。
