大分県 大分市 公開日: 2025年10月09日
【市民の声募集!】大野川の未来を一緒に考えよう!治水安全度向上へ計画見直し
国土交通省大分河川国道事務所は、大野川水系河川整備計画の見直しにあたり、地域住民の意見を募集しています。
気候変動を考慮した将来目標の設定や、これまでの事業進捗を踏まえ、更なる治水安全度の向上を目指し、計画を変更するものです。
この計画変更に際し、皆様のご意見を計画に反映させたいと考えています。
詳細は、国土交通省大分河川国道事務所のウェブサイトをご確認ください。
お問い合わせは、土木建築部河川・みなと振興課(097-537-5632)または、国土交通省大分河川国道事務所流域治水課(097-546-1474)まで。
気候変動を考慮した将来目標の設定や、これまでの事業進捗を踏まえ、更なる治水安全度の向上を目指し、計画を変更するものです。
この計画変更に際し、皆様のご意見を計画に反映させたいと考えています。
詳細は、国土交通省大分河川国道事務所のウェブサイトをご確認ください。
お問い合わせは、土木建築部河川・みなと振興課(097-537-5632)または、国土交通省大分河川国道事務所流域治水課(097-546-1474)まで。

大野川水系の河川整備計画の見直し、気候変動を考慮した将来目標の設定と聞くと、未来への備えとしてとても大切な取り組みだと感じます。地域住民の声が計画に反映されるというのは、まさに民主主義の形というか、住む人たちの視点が活かされるのは心強いですね。私も少しでも貢献できたらと思います。
そうですね、未来のことを考えると、こうした計画は本当に重要だと思います。気候変動なんて、自分たちの世代だけでなく、もっと先の世代にも影響するでしょうし。地域の方々の意見が反映されるというのは、まさに「自分たちの街は自分たちで良くしていく」という意識につながるんじゃないでしょうか。私もウェブサイトを見て、どんな意見が出ているのか、どんな計画になりそうなのか、少しでも理解を深めたいと思いました。
