宮崎県 小林市  公開日: 2025年10月10日

【昭和・平成を懐かしむ】小林市で平和と故郷をテーマにした二つの特別企画展開催!

小林市では、昭和100年・戦後80年を記念し、二つの企画展を開催します。

一つ目は「移動平和展『戦争と子どもたち~学童疎開~』」です。
昭和19年、沖縄県宮古島市から小林市への学童疎開に焦点を当て、当時の様子や宮古島市からの感謝の気持ちを伝えます。
「平和とは何か」を考える機会となるでしょう。
期間:令和7年11月7日(金曜)~11月9日(日曜)
会場:小林中央公民館大集会室
入場無料

二つ目は「昭和100年写真展-写真で振り返る昭和の小林-」です。
教育委員会所蔵の昭和・平成の写真で、ふるさとの昔を懐かしみ、新たな発見を促します。
家族や友人と昔話に花を咲かせたり、若い世代に伝えるきっかけとなることを目指しています。
期間:令和7年11月23日(日曜)~11月25日(月曜)
会場:小林中央公民館大集会室
入場無料
ユーザー

小林市で昭和100年と戦後80年を記念して、二つの企画展が開催されるんですね。「戦争と子どもたち~学童疎開~」の展示は、特に宮古島からの学童疎開に焦点を当てるということで、平和について深く考えるきっかけになりそうです。写真展も、昔の小林の姿を振り返りながら、世代を超えて語り合える素敵な機会になりそうですね。入場無料なのも嬉しいです。

へえ、そんな記念の企画展があるんですね。平和展は、今の平和がいかに尊いものか、改めて考えさせられそうです。疎開された子供たちの体験談とか、当時の写真なんかがあると、より一層心に響きそうですね。写真展も、地元の方々にとっては懐かしい風景がたくさんありそうで、家族で昔話に花を咲かせるのにぴったりだと思います。入場無料なのは、気軽に立ち寄れていいですね。

ユーザー