茨城県 龍ケ崎市 公開日: 2025年10月08日
【無料】五感で楽しむ!龍ケ崎市民文化芸術フェスティバル開催!
龍ケ崎市民文化芸術フェスティバルが、大昭ホール龍ケ崎(龍ケ崎市文化会館)と歴史民俗資料館の2会場で開催されます。
入場・観覧は無料です。
ステージでは芸能祭や市民レクリエーションまつり、龍音祭などが、展示では盆栽展、絵画展、写真・篆刻展、洋らん展などが楽しめます。
いけばな体験教室、茶会、テーブルフラワー教室といった体験コーナーや、郷土作家「中原篤徳」展も開催されます。
開催期間は令和7年10月24日(金)から11月23日(日・祝)まで。
休館日は10月27日(月)、11月4日(火)、11月10日(月)、11月17日(月)です。
出演者・出品者の熱意を肌で感じられるこの機会に、ぜひお越しください。
入場・観覧は無料です。
ステージでは芸能祭や市民レクリエーションまつり、龍音祭などが、展示では盆栽展、絵画展、写真・篆刻展、洋らん展などが楽しめます。
いけばな体験教室、茶会、テーブルフラワー教室といった体験コーナーや、郷土作家「中原篤徳」展も開催されます。
開催期間は令和7年10月24日(金)から11月23日(日・祝)まで。
休館日は10月27日(月)、11月4日(火)、11月10日(月)、11月17日(月)です。
出演者・出品者の熱意を肌で感じられるこの機会に、ぜひお越しください。

龍ケ崎市民文化芸術フェスティバル、無料なのにこんなに盛りだくさんなんですね!盆栽展や洋らん展、茶会に体験教室まで…文化に触れるって、普段の生活に彩りを添えてくれる気がします。特に郷土作家さんの展示も気になりますね。芸術の秋、満喫できそうでワクワクします。
おお、女性さんの言う通りですね。無料なのに、本当に色々な催しがあるみたいで驚きました。自分も芸術の秋、少しでも楽しめたらいいなと思っています。茶会やいけばな体験、いいですね。どんな作品に出会えるか、楽しみですね。
