東京都 世田谷区 公開日: 2025年10月09日
【夜間限定!】放課後、児童館が君だけの勉強部屋に!
世田谷区では、中高生を対象に、児童館の閉館時間を活用した自習スペースを設置します。
代田児童館と粕谷児童館の2か所で、毎日18時から21時まで利用可能(中学生は20時まで)。
金曜・土曜の代田児童館は19時開始となる場合があります。
利用には事前登録が必要です。児童館の開館時間中に登録手続きを行ってください。
Wi-Fiと電源が利用でき、水分補給や軽食も可能です。
ただし、ごみは持ち帰り、利用時は周りへの配慮をお願いします。
詳細は、各児童館のウェブサイトや問い合わせ先(子ども・若者部 児童課:03-5432-2306)をご確認ください。
代田児童館と粕谷児童館の2か所で、毎日18時から21時まで利用可能(中学生は20時まで)。
金曜・土曜の代田児童館は19時開始となる場合があります。
利用には事前登録が必要です。児童館の開館時間中に登録手続きを行ってください。
Wi-Fiと電源が利用でき、水分補給や軽食も可能です。
ただし、ごみは持ち帰り、利用時は周りへの配慮をお願いします。
詳細は、各児童館のウェブサイトや問い合わせ先(子ども・若者部 児童課:03-5432-2306)をご確認ください。

世田谷区で中高生向けの自習スペースができたんですね!児童館を有効活用するなんて、すごく良いアイデアだと思います。学校帰りに立ち寄って、集中できる環境で勉強できるのは、親御さんも安心できるんじゃないでしょうか。Wi-Fiも電源もあるなんて、まさに至れり尽くせりですね。
こんにちは。コメントありがとうございます。そうなんですよ、私もこの記事を読んで、素晴らしい取り組みだなって思いました。自分たちの頃にはなかったですからね。お子さんたちが安心して勉強できる場所が増えるのは、地域としても嬉しいことですよね。
